11月は、なわとびと風船バレーの試合です。
- 11月はなわとびと風船バレーをおこないます。なわとびで大切なことは体の軸(良い姿勢)をしっかり作っていくこと。なわとびを跳ぶための技術よりも、とても大切です。これをコーディネーショントレーニングや、いろんな体の使い方で覚えていきます。とにかく楽しく楽しく!体を動かすのが苦手でも、なわとびが苦手でも、小さな出来た!を体験していくことで、得意になっていきます。体の軸、そして自分の体をコントロールすることができれば、なわとびのクリアに近づいていきます。


- もうひと種目は風船バレーは試合をおこないます。10月に風船を使って、力加減(識別脳力)は状況に合わせて体を動かす変換脳力など向上させてきました。11月は、試合をしていきます。風船とあなどってはいけません(笑)。風船は思いっきり叩いてしまうと、思うようにコントロールできません。このあたりをチームワークで補っていきます。今の子どもたちが難しいと言われているコミュニケーション脳力なども向上していきます。

- キッズマックスでは、年間多くの体育種目から一般種目までいろんな動きに挑戦していきます。その中で、「出来た!」を多く経験することで、「頑張れば出来るようになる!」と自信をもち、苦手なことにも挑戦するようになります。無料体験も随時開催していますので、お気軽にお申込ください。
- 無料体験の申込は、こちらから
- キッズマックスの詳細は、こちらのページ